2013年11月20日
大阪&京都
16日~18日と予定も無く!
大阪、京都に行って来ました!


ゼットスターで1万円!
なんでこんなに安くなったんだろう?
てか、これまでが高かったのか?



金閣寺!

大阪天満!
食い倒れ!
飲み倒れ?
大阪、京都に行って来ました!


ゼットスターで1万円!
なんでこんなに安くなったんだろう?
てか、これまでが高かったのか?



金閣寺!

大阪天満!
食い倒れ!
飲み倒れ?
2013年09月25日
2013年09月06日
2013年09月05日
2013年09月04日
2013年08月03日
2013年05月14日
酒のある風景♪
お昼、
今日は飲めないと思っていても!

太陽が沈む頃には
それも忘れているんだよね~!


ギンギンに冷えた
ドラフトでとりあえず!

刺身!

豆腐チャンプルー!

泡盛と
唐芙蓉!

遊んだ後は

ゆっくりと
大人の時間?

今夜も
程々に楽しみましょうか!

今日は飲めないと思っていても!

太陽が沈む頃には
それも忘れているんだよね~!


ギンギンに冷えた
ドラフトでとりあえず!

刺身!

豆腐チャンプルー!

泡盛と
唐芙蓉!

遊んだ後は

ゆっくりと
大人の時間?

今夜も
程々に楽しみましょうか!


2013年05月13日
5月(飲食)♪
美味しく頂きました♪

アベニューのミッキー食堂
”味噌汁”

高原交差点近くのマンガ喫茶グランドスラム
”ゆし豆腐定食”

旧満作通りのうちな~料理風車
”さけ茶漬け”

コザ十字路、銀天街市場にある”神響”の要さんが作る
”屋台風?焼きそば”

ブルーシールアイスクリームを美味しく頂く
”モッズの喜屋武さん”

自分の店で飲む?
飲み過ぎた翌日のノンアルコールビール!

多分飲み過ぎた!
ゲート通りの歩道で遭難する?
見ず知らずの若い人!

アベニューのミッキー食堂
”味噌汁”

高原交差点近くのマンガ喫茶グランドスラム
”ゆし豆腐定食”

旧満作通りのうちな~料理風車
”さけ茶漬け”

コザ十字路、銀天街市場にある”神響”の要さんが作る
”屋台風?焼きそば”

ブルーシールアイスクリームを美味しく頂く
”モッズの喜屋武さん”

自分の店で飲む?
飲み過ぎた翌日のノンアルコールビール!

多分飲み過ぎた!
ゲート通りの歩道で遭難する?
見ず知らずの若い人!
2013年05月13日
2013年03月19日
バイクの修理!

初期型のマジョスティ4HCです!
先日、西原に向かっている途中の中城で突然の
エンジンストップ?
え~?
側道に停めて
セルを回すとゴロゴロ、ガリガリ
と変な音の後に
エンジンはかかりましたが
動きません!

とにかく自宅まで移動!
バラしてみたらドライブベルトが無残な姿に
寿命でした!

部品とスペシャル工具を購入!
ドライブベルト新品
¥2、800
フィンプーリー中古
¥2、000
スペシャル工具
¥2、600
合計で¥7、400なり
高いのか安いのか?
突然の出費でかなり痛いです!

取り替えて

もとに戻して

終了♪
2013年03月05日
2013年01月10日
Photo'1
最近の映像編集ソフト(アプリ)は色んなモノがありますね~!
楽しんでます





※おまけ!
このあいだ
仕事で訪れたお客様から
内地のお土産の饅頭を頂いた!

※Music Bar F
※Music Bar F インフォメーション♪
楽しんでます






※おまけ!
このあいだ
仕事で訪れたお客様から
内地のお土産の饅頭を頂いた!

※Music Bar F
※Music Bar F インフォメーション♪
2013年01月08日
2012年07月21日
カホン♪
午前中が雨の日午後から晴れたのでカホンを作ってみた!

木工所で15ミリのランバーを側面290x450h、天板、下板300x300で加工!
打面、背板300x500で加工!
スナッピーは楽器店!
残りの部材はホームセンターで購入!

組み立て!
側板と天板、下板をボンドを付けてビス止め!

背板に120ミリの穴を開けて!

こんな感じで調整板を作り、スナッピーを半分にして取り付け!

箱の上側にとりあえず取り付け!
打面はボンドでしっかり接着!
背板は調整の為に接着はしないで、しっかりとビス止めのみ!

”F”仕様のステッカーをパソコンで創り!
ニスを塗って出来上がり!
4時間半で2台!(左のカホンはジュニアサイズ!1年以上前に作った物です)
こんなもんでしょう
後はボンドがしっかりと乾いたら、音の調整をしていきましょう!

木工所で15ミリのランバーを側面290x450h、天板、下板300x300で加工!
打面、背板300x500で加工!
スナッピーは楽器店!
残りの部材はホームセンターで購入!

組み立て!
側板と天板、下板をボンドを付けてビス止め!

背板に120ミリの穴を開けて!

こんな感じで調整板を作り、スナッピーを半分にして取り付け!

箱の上側にとりあえず取り付け!
打面はボンドでしっかり接着!
背板は調整の為に接着はしないで、しっかりとビス止めのみ!

”F”仕様のステッカーをパソコンで創り!
ニスを塗って出来上がり!
4時間半で2台!(左のカホンはジュニアサイズ!1年以上前に作った物です)
こんなもんでしょう

後はボンドがしっかりと乾いたら、音の調整をしていきましょう!
2012年07月06日
ギター修理♪

久しぶりのギターの修理です!
CooderTCP-450!
ブリッジの剥がれ!

ピンなど邪魔な物を取って

ボディーからブリッジをきれいに剥がして

てか、きれいには剥がれません!
中国製こんな感じにニス、接着剤、ボディーの一部が!
次のリペアの事は考えずに


ブリッジとボディーを削って

ピンの穴を利用して接着!
とりあえず、元通りなったでしょうか?
2012年06月18日
久しぶりの山あそび♪

夜は、ライブ♪(営業)
昼は、神響の居酒屋創り?
と、忙しくて
このブログも放置状態!
でも、久しぶりにやんばるに行って来た

車がへっこんでもお構い無しのあそび!
変態です!
そこが面白い所ですが




さて、今日も頑張るぞ~!
2012年04月21日
雨と花♪
天気わるいですね~!
昨日は予定に無かった南部に現場確認!

時間が空いたので瀬長島へ

テッポウゆり咲いてました
伊江島のゆり祭りは何時でしたか?
今日も天気は悪いけでど家の周りの草花は元気です




昨日は予定に無かった南部に現場確認!

時間が空いたので瀬長島へ

テッポウゆり咲いてました
伊江島のゆり祭りは何時でしたか?
今日も天気は悪いけでど家の周りの草花は元気です







2012年04月19日
2012年03月22日
放置♪
最近、又別のブログみたいな物も始めました!
大変です!
どこに、どの記事をアップしようかと
19日月曜日♪
朝から呼ばれて予定には無かった那覇のパレット久茂地で10分の仕事
午前の仕事が開いたのでバイクで南部一周!

瀬長島で撮影中を撮影?

飛行機も撮影!

安座真ビーチ!
海開きも?撮影!

大きいテビチかじり切れるかな~
も、撮影
※良ければついでに?
MusicBarF
大変です!
どこに、どの記事をアップしようかと

19日月曜日♪
朝から呼ばれて予定には無かった那覇のパレット久茂地で10分の仕事

午前の仕事が開いたのでバイクで南部一周!

瀬長島で撮影中を撮影?

飛行機も撮影!

安座真ビーチ!
海開きも?撮影!

大きいテビチかじり切れるかな~
も、撮影

※良ければついでに?
MusicBarF


2012年02月21日
久々の山遊び♪
忙しくて中々アップ出来ないこのブログ!
日々の出来事を少しずつアップするつもりだったけれど~?
写真も溜まってきたのでポチと

こんな所に帆船が??
美浜の公園!
18日にプチ山遊び


国道からそれて山の中へ




今回も人の車だけを写してます!

頂上付近の水溜りを土木工事中(水抜き中)
60センチ以上の水溜り?
深いので通過断念


こんなになっても皆さんはシャッターチャンスと
すぐには助けません
最近睡眠不足かな~?
昨日北部からの帰り
金武町伊芸手前であひる汁!、馬汁の看板を見つけて
欲しくなっちゃいました
取り合えず

あひる汁

身体が火照った感じになったのは
あひるのおかげ
細胞活性化
日々の出来事を少しずつアップするつもりだったけれど~?
写真も溜まってきたのでポチと


こんな所に帆船が??
美浜の公園!
18日にプチ山遊び



国道からそれて山の中へ




今回も人の車だけを写してます!

頂上付近の水溜りを土木工事中(水抜き中)
60センチ以上の水溜り?
深いので通過断念



こんなになっても皆さんはシャッターチャンスと


最近睡眠不足かな~?
昨日北部からの帰り
金武町伊芸手前であひる汁!、馬汁の看板を見つけて
欲しくなっちゃいました

取り合えず

あひる汁


身体が火照った感じになったのは
あひるのおかげ

細胞活性化
